認知症の重症度別、誰が主治医になるべきか? 
2025-08-06 00:00:00  日経BPメディカル 

第22回から、地域の診療所で非専門医として認知症患者を診ている私が、実際にどのような診療をしているかを、認知症の各段階に分けて説明してきました。
前回までで全ての時期をカバーし終えたので、重症度に応じて「誰が主として診るべきか」を取り上げます。

自身が診療するのが適切でなければ、紹介が必要になります。
日本はフリーアクセスですから、医師は望ましい紹介先を把握し、患者や家族・介護者に適切なタイ
..(続きはリンクをご覧ください)


この記事に言及するツイート